高血圧

血圧が高いまま放っておくと危険です

高血圧は重症になるまでほとんど自覚症状がありません。しかし、血圧が高いまま放置しておくと動脈硬化が進行し、脳卒中や心筋梗塞、腎不全などを発症するリスクが高まります。
たとえ自覚症状がなくても、血圧が高ければ受診するようにしましょう。

高血圧の基準

高血圧の基準はクリニックで測った時と、家庭で測った時で違います。
収縮期血圧(上の血圧)と拡張期血圧(下の血圧)のどちらか一方でも基準を満たす場合は、一度ご相談ください。

測定した場所収縮期血圧(上の血圧)拡張期血圧(下の血圧)
自宅135以上85以上
クリニック140以上90以上

高血圧の原因

高血圧症の原因には、遺伝的要因の他に、塩分の取りすぎ、喫煙、飲酒、肥満、運動不足、不眠、ストレスなどの外的要因が挙げられます。

体調不良や痛みに対する反応で血圧が上がることもあり、急性腎炎などの腎臓疾患やホルモンの分泌異常による病気から起こることもあります。

高血圧の検査と診断

問診に始まり、血圧測定、肥満の有無を調べます。次に、尿検査や眼底検査、心電図検査などで合併症の検査を行います。

合併症がなければ、食事や運動などの生活習慣の改善について専門家より指導が行われます。何らかの合併症が見つかった場合は、さらに細かい検査を行います。

高血圧の治療

投薬による血圧の管理と生活習慣の見直しが必要になります。
生活習慣の見直しは高血圧以外の生活習慣病の予防・改善に有効です。元気に長生きするためにも改善していきましょう。

生活習慣見直しのポイント

塩分の制限目標は1日に6g未満
適正体重の維持BMI(体重(kg)÷[身長(m)]²)が25未満
適度に運動をする定期的に有酸素運動をする(心血管病のない方のみ)
アルコールを控えるエタノールで男性20~30mL/日以下
       女性10~20mL/日以下
禁煙をする受動喫煙にも気をつけましょう